2018年11月06日 (火)
ブログの更新もついになーーーにもしないまま、早2年が過ぎました。
インスタも、ファイスブックも、ツイッターも、ミクシーも、やったけれどあまりしっくりこない。。。
やはり、長きに続いたブログかなぁ~と、考える今日この頃です。
もう子供はだいぶ大きくなり、昔みたいな成長記録ではないけれど、
ブログ回帰かしら・・・・。
さて、古巣のFC2を利用するか、アメブロにしようか。。。
使い勝手がいいのはどれかなぁと模索しています。
何か情報があったら、教えてくださいm(_ _)m
インスタも、ファイスブックも、ツイッターも、ミクシーも、やったけれどあまりしっくりこない。。。
やはり、長きに続いたブログかなぁ~と、考える今日この頃です。
もう子供はだいぶ大きくなり、昔みたいな成長記録ではないけれど、
ブログ回帰かしら・・・・。
さて、古巣のFC2を利用するか、アメブロにしようか。。。
使い勝手がいいのはどれかなぁと模索しています。
何か情報があったら、教えてくださいm(_ _)m
スポンサーサイト
2012年05月21日 (月)
7時ちょっと過ぎ。
部分日食が起こり始め、辺りは薄暗くなりました。
東京の天気は曇り。
所によっては、厚い雲におおわれ太陽なんか見ることもできません。
しかし、その雲があったからこそ撮影することができました。
薄い雲のところで。。。
西暦2012年5月21日(月) AM7:34

もう、生きている間に東京では見れませんが、こどもが大きくなったら海外で見ようかなぁ。
部分日食が起こり始め、辺りは薄暗くなりました。
東京の天気は曇り。
所によっては、厚い雲におおわれ太陽なんか見ることもできません。
しかし、その雲があったからこそ撮影することができました。
薄い雲のところで。。。
西暦2012年5月21日(月) AM7:34

もう、生きている間に東京では見れませんが、こどもが大きくなったら海外で見ようかなぁ。
2012年01月17日 (火)
日頃のストレスがたまると、体にも悪影響が出てくるというのは、皆さんもご存じの通り!!
適度にストレスを発散させる方が言い訳です。
ということで、いくのをサボっていたわけではありませんが、仕事の都合やら、体調の不具合やらで行くに行けなかった、バドミントンに行ってきました!
場所は、中央区の総合スポーツセンター。
ここのスポーツセンターは、いろんなスポーツをすることができ、しかも施設利用料は一回300円とかなりリーズナブル!!
多くの人が利用し、会社帰りの方も多くいます。
バドミントンは、若い人から年配の方まで幅広い年齢層です。
このような場所で練習をすると、同じ趣味を持った者同士、すぐに打ち解けられるのがいいです。
一緒にラリーをしたり、ゲームをしたり、充実感一杯!!

一年ぶりに動いたあとの身体は、乳酸がたまった感があり、明日の筋肉痛がちょっと怖い。。。
でも、いい運動になりました。
よし!来週もいくぞー!!
適度にストレスを発散させる方が言い訳です。
ということで、いくのをサボっていたわけではありませんが、仕事の都合やら、体調の不具合やらで行くに行けなかった、バドミントンに行ってきました!
場所は、中央区の総合スポーツセンター。
ここのスポーツセンターは、いろんなスポーツをすることができ、しかも施設利用料は一回300円とかなりリーズナブル!!
多くの人が利用し、会社帰りの方も多くいます。
バドミントンは、若い人から年配の方まで幅広い年齢層です。
このような場所で練習をすると、同じ趣味を持った者同士、すぐに打ち解けられるのがいいです。
一緒にラリーをしたり、ゲームをしたり、充実感一杯!!

一年ぶりに動いたあとの身体は、乳酸がたまった感があり、明日の筋肉痛がちょっと怖い。。。
でも、いい運動になりました。
よし!来週もいくぞー!!
2011年09月11日 (日)
ダウンタウンに出て見ると、やはり日本と違うところが目に見えてきますが、本当に面白いところは実生活に密着したところにあるとユウチコは思うわけです。
例えばこの写真↓

バスの車内の写真ですが、いかにもアメリカチックな感じがします。
こんな感じなところを発見するのが楽しいです。
日本の路線バスに当たるこのバスですが、日本と比べるとシートがちょっと安っぽい?!
日本の路線バスのシートは、綺麗な布でできていますが、アメリカのバスはビニールで覆われていました。

おばぁちゃんに抱っこされて、チーチコはご機嫌な感じでした。
例えばこの写真↓

バスの車内の写真ですが、いかにもアメリカチックな感じがします。
こんな感じなところを発見するのが楽しいです。
日本の路線バスに当たるこのバスですが、日本と比べるとシートがちょっと安っぽい?!
日本の路線バスのシートは、綺麗な布でできていますが、アメリカのバスはビニールで覆われていました。

おばぁちゃんに抱っこされて、チーチコはご機嫌な感じでした。
2010年06月13日 (日)
個人情報保護法なんて法律が出来てから、
個人情報の取扱いに敏感になっていますよね。
家庭のゴミを捨てるときなんかも・・・。
でも、我が家では心配はいりません。。。
・・・・・なぜなら。

ね?!
凄いでしょ?!
携帯で見たらこちらを応援ポチっとしてね☆↓

訪問されましたらクリックをお願いいたします☆私も訪問したときは、クリックをさせていただきます。ご協力をお願いいたします。



個人情報の取扱いに敏感になっていますよね。
家庭のゴミを捨てるときなんかも・・・。
でも、我が家では心配はいりません。。。
・・・・・なぜなら。

ね?!
凄いでしょ?!
携帯で見たらこちらを応援ポチっとしてね☆↓

訪問されましたらクリックをお願いいたします☆私も訪問したときは、クリックをさせていただきます。ご協力をお願いいたします。

