2011年09月30日 (金)
明日はコチコの運動会です。
今週の始めは天気予報が悪かったんですが、昨日あたりから天気が回復して感じです。
当初は雨だったんですが、ここにきて曇りの予報。。。
日頃から練習したコチコのお遊戯を明日はみれます。
明日は、頑張って場所取りをしないといけないかもね。
「父」頑張ります!!!
今週の始めは天気予報が悪かったんですが、昨日あたりから天気が回復して感じです。
当初は雨だったんですが、ここにきて曇りの予報。。。
日頃から練習したコチコのお遊戯を明日はみれます。
明日は、頑張って場所取りをしないといけないかもね。
「父」頑張ります!!!
スポンサーサイト
2011年09月29日 (木)
珍しく、ハルチコ、コチコ、プチコ、チーチコから見送られての出勤となりました。
心配かけました車の件は、保険会社が問題なく処理してくれるとのことで、一件落着。
今日は最近では珍しい晴天!
ということで、フレッシュにいきましょう!!
朝のこれ一本を飲んで!!

心配かけました車の件は、保険会社が問題なく処理してくれるとのことで、一件落着。
今日は最近では珍しい晴天!
ということで、フレッシュにいきましょう!!
朝のこれ一本を飲んで!!

2011年09月27日 (火)
軽く触れただけ。
なのに、相手には大きな衝撃が?!

もう今日は厄日でした。
人生で二度目の事故。
しかも、二回ともぶつけられているし。。。
ユウチコは本日、駐車場で駐車をしようとしているところ、前にいた車がバックしてきて………
コツン…
ユウチコの乗っていた車は凹みました。
事故処理は保険会社任せなのでいいのですが、不幸中の幸い。
お互いの運転手に怪我はありませんでした。
秋の交通運動実施中。。。。
みなさん、運転には気を付けてくださいね。。。
なのに、相手には大きな衝撃が?!

もう今日は厄日でした。
人生で二度目の事故。
しかも、二回ともぶつけられているし。。。
ユウチコは本日、駐車場で駐車をしようとしているところ、前にいた車がバックしてきて………
コツン…
ユウチコの乗っていた車は凹みました。
事故処理は保険会社任せなのでいいのですが、不幸中の幸い。
お互いの運転手に怪我はありませんでした。
秋の交通運動実施中。。。。
みなさん、運転には気を付けてくださいね。。。
2011年09月24日 (土)
新しい抱っこ紐がほしくて、ベビザラスに行ってきました。
抱っこ紐は、実際に取り付けてみないと、わからないことが多いというので、実際につけてみました。

コチコ、プチコはなんだか楽しいみたいです。
実際に取り付けてみたけれど、結局ほしいタイプのものがなかったため、今回の購入はパスしました。
そうそう、いい忘れましたが写真に写っている、抱っこ紐のなかにいる子は、
ダミーです!!
チーチコではありませんよ(笑)
抱っこ紐は、実際に取り付けてみないと、わからないことが多いというので、実際につけてみました。

コチコ、プチコはなんだか楽しいみたいです。
実際に取り付けてみたけれど、結局ほしいタイプのものがなかったため、今回の購入はパスしました。
そうそう、いい忘れましたが写真に写っている、抱っこ紐のなかにいる子は、
ダミーです!!
チーチコではありませんよ(笑)
2011年09月21日 (水)
みなさん、帰れましたか?
台風の影響が予想より大きく、驚いています。
都内でも街路樹が倒れたり、川が氾濫しそうだったりと、大変でしたがなんとか私は帰宅しました。
ユウチコも帰りの電車がなく、迂回に迂回してモノレールできょうは帰りました。

新橋での電車待ちしていたときの写真。
台風の影響が予想より大きく、驚いています。
都内でも街路樹が倒れたり、川が氾濫しそうだったりと、大変でしたがなんとか私は帰宅しました。
ユウチコも帰りの電車がなく、迂回に迂回してモノレールできょうは帰りました。

新橋での電車待ちしていたときの写真。
2011年09月18日 (日)
2011年09月17日 (土)
幼い女の子の間で流行っているのが、これ↓

スイートプリキュア!!!
このプリキュアならぬアニメが、子供たちは大好き。
このアニメ、毎年ストーリーが変わるらしく、前回のアニメはハートプリキュアでした。
アニメものにはまると大変ですよね。。。
町中のどこにでも、このキャラクターが出現し、文具やお菓子のパッケージ、洋服にも。。。
うーーん。
お金がいくらあっても足りませんなぁ。。。

スイートプリキュア!!!
このプリキュアならぬアニメが、子供たちは大好き。
このアニメ、毎年ストーリーが変わるらしく、前回のアニメはハートプリキュアでした。
アニメものにはまると大変ですよね。。。
町中のどこにでも、このキャラクターが出現し、文具やお菓子のパッケージ、洋服にも。。。
うーーん。
お金がいくらあっても足りませんなぁ。。。
2011年09月15日 (木)
しばらく時間が空いてしまいましたが、
グアムの最後の報告に、泊まったホテルを記録として。。。
泊まったホテルは、日本でもおなじみのレオパレスが保有するホテル。
レオパレスリゾートです。

全体の写真は撮れませんが、まぁ大きくてキレイなのには間違いありません。
レオパレスで有名なのは、やはりゴルフ場ではないでしょうか。
何でも、有名なゴルファーが設計したコースがあるとかないとか・・・。
お気づきの方もいると思いますが、ユウチコはゴルフには全く興味がありません。
よって、ゴルフ場に関してはいっさい触れませんのであしからず・・・。
ホテル内にはプールもあって、こちらではもちろんのことコチコ、プチコ、チーチコが楽しく遊びました。
そのプールがこちら↓

大きな遊具が一つと、その他にウォータースライダーが一つありました。
オフシーズンだったせいもあり、プールに入っている人は多くなかったので、ほぼ貸し切り状態でプールを堪能
さてさて、レオパレスにはコンドミニアムに泊まったのですが、その部屋はこちら↓

コチコがテレビを見てくつろいでいますが、こちらの部屋ぐらいの広さのベッドルームが3
つありました。バスルームは2つあり、7人で行きましたが全く不自由はなかったなぁ。
そして、ホテル内の施設でもう一つ!!
ボーリングです!!!

人生で始めてやるボ-リングが、グアムのコチコ。
スコアは全然でしたが、とても楽しかったらしくプチコと喜びを分かち合い!!
卓球、ビリヤードもあったんだけれど、今回はやらなかったなぁ。。。
次回行った時にまたやろう!!
まぁ、これがレオパレスリゾートグアムの大体です。
ホテル近くの、ハマモト トロピカルフルーツワールドにも行きました。
日本人が開いた農場の様で、横井さんが発見されたジャングルが近いらい・・・。
ここでは、ヤシの実の皮むきの実演、果物の食べ放題があったのですが、季節柄か期待したほどのフルーツを食べることはできなく、残念な結果に・・・。。。
でも、記念撮影はちゃんとしてきました。

ハワイアンダンスの衣装を身にまとったプチコと、横井さんのマネ?!をしたコチコ(笑)
また来年も行けますよーーーーに!!
グアムの最後の報告に、泊まったホテルを記録として。。。
泊まったホテルは、日本でもおなじみのレオパレスが保有するホテル。
レオパレスリゾートです。

全体の写真は撮れませんが、まぁ大きくてキレイなのには間違いありません。
レオパレスで有名なのは、やはりゴルフ場ではないでしょうか。
何でも、有名なゴルファーが設計したコースがあるとかないとか・・・。
お気づきの方もいると思いますが、ユウチコはゴルフには全く興味がありません。
よって、ゴルフ場に関してはいっさい触れませんのであしからず・・・。
ホテル内にはプールもあって、こちらではもちろんのことコチコ、プチコ、チーチコが楽しく遊びました。
そのプールがこちら↓

大きな遊具が一つと、その他にウォータースライダーが一つありました。
オフシーズンだったせいもあり、プールに入っている人は多くなかったので、ほぼ貸し切り状態でプールを堪能
さてさて、レオパレスにはコンドミニアムに泊まったのですが、その部屋はこちら↓

コチコがテレビを見てくつろいでいますが、こちらの部屋ぐらいの広さのベッドルームが3
つありました。バスルームは2つあり、7人で行きましたが全く不自由はなかったなぁ。
そして、ホテル内の施設でもう一つ!!
ボーリングです!!!

人生で始めてやるボ-リングが、グアムのコチコ。
スコアは全然でしたが、とても楽しかったらしくプチコと喜びを分かち合い!!
卓球、ビリヤードもあったんだけれど、今回はやらなかったなぁ。。。
次回行った時にまたやろう!!
まぁ、これがレオパレスリゾートグアムの大体です。
ホテル近くの、ハマモト トロピカルフルーツワールドにも行きました。
日本人が開いた農場の様で、横井さんが発見されたジャングルが近いらい・・・。
ここでは、ヤシの実の皮むきの実演、果物の食べ放題があったのですが、季節柄か期待したほどのフルーツを食べることはできなく、残念な結果に・・・。。。
でも、記念撮影はちゃんとしてきました。


ハワイアンダンスの衣装を身にまとったプチコと、横井さんのマネ?!をしたコチコ(笑)
また来年も行けますよーーーーに!!
2011年09月11日 (日)
ダウンタウンに出て見ると、やはり日本と違うところが目に見えてきますが、本当に面白いところは実生活に密着したところにあるとユウチコは思うわけです。
例えばこの写真↓

バスの車内の写真ですが、いかにもアメリカチックな感じがします。
こんな感じなところを発見するのが楽しいです。
日本の路線バスに当たるこのバスですが、日本と比べるとシートがちょっと安っぽい?!
日本の路線バスのシートは、綺麗な布でできていますが、アメリカのバスはビニールで覆われていました。

おばぁちゃんに抱っこされて、チーチコはご機嫌な感じでした。
例えばこの写真↓

バスの車内の写真ですが、いかにもアメリカチックな感じがします。
こんな感じなところを発見するのが楽しいです。
日本の路線バスに当たるこのバスですが、日本と比べるとシートがちょっと安っぽい?!
日本の路線バスのシートは、綺麗な布でできていますが、アメリカのバスはビニールで覆われていました。

おばぁちゃんに抱っこされて、チーチコはご機嫌な感じでした。
2011年09月09日 (金)
皆さんお馴染みのこの飲み物。。
中身はなにも変わりはないですが、名前が違っています。。。
同じ飲み物なのにね~。。。

そしてこのまたまたお馴染みのもの。

でっかいチュッパチャプス!!!
この国はなにかがおかしい気がする。
イヤイヤ、これがスタンダードなのだろうか。
旅先で見つけたおもろいものでした☆
中身はなにも変わりはないですが、名前が違っています。。。
同じ飲み物なのにね~。。。

そしてこのまたまたお馴染みのもの。

でっかいチュッパチャプス!!!
この国はなにかがおかしい気がする。
イヤイヤ、これがスタンダードなのだろうか。
旅先で見つけたおもろいものでした☆
2011年09月08日 (木)
旅行から帰ってきました。
行ってきた先は、南の海に浮かぶ島です。

行ったことがある方も多いと思いますこの島。
アメリカ準州 GUAM です。
今回は、ユウチコの両親とユウチコ家の大人4人こども3人です。
前日に39度の高熱を出していたユウチコですが、なんとか旅行には参加しました。
さて、これからはこの旅行の珍道中をご紹介していきます。
行ってきた先は、南の海に浮かぶ島です。

行ったことがある方も多いと思いますこの島。
アメリカ準州 GUAM です。
今回は、ユウチコの両親とユウチコ家の大人4人こども3人です。
前日に39度の高熱を出していたユウチコですが、なんとか旅行には参加しました。
さて、これからはこの旅行の珍道中をご紹介していきます。
2011年09月02日 (金)
台風が近づいているためか、天気があまりよくない東京です。
しかし!!
私の夏休みは明日から!!!
しかも、9連休と来たもんだ!!!!
夏休み初日は友達の結婚式。
そして、二日目からは●●●へと。。。
疲れからか、体調もあまりよくないが今日一日で挽回して、楽しむぞーーーーー!!!
●●●はそのときまでのお楽しみに☆
しかし!!
私の夏休みは明日から!!!
しかも、9連休と来たもんだ!!!!
夏休み初日は友達の結婚式。
そして、二日目からは●●●へと。。。
疲れからか、体調もあまりよくないが今日一日で挽回して、楽しむぞーーーーー!!!
●●●はそのときまでのお楽しみに☆
| ホーム |