2012年10月05日 (金)
Night Aquariumははじめての体験でした。
夜の水族館は、なかなか行くことのできない未知のところ。。。
シャチやイルカは、こちらの気配を感じ取り、起きてしまいましたが、
ペンギンは、ガラスケースの中にいる関係で、こちらには全く気がつかず・・・。
直立不動で、微動だにせず・・・。
ハルチコとユウチコと笑ってしまいました。
残念ながら、暗闇の水族館ではカメラを撮ることはできませんでしたが。。。
次に行ったときは、暗闇でも撮影できるようにカメラをセットしていきたいと思います。
とりあえず、シャチの夜の様子の写真をUPします。

夜の水族館は、なかなか行くことのできない未知のところ。。。
シャチやイルカは、こちらの気配を感じ取り、起きてしまいましたが、
ペンギンは、ガラスケースの中にいる関係で、こちらには全く気がつかず・・・。
直立不動で、微動だにせず・・・。
ハルチコとユウチコと笑ってしまいました。
残念ながら、暗闇の水族館ではカメラを撮ることはできませんでしたが。。。
次に行ったときは、暗闇でも撮影できるようにカメラをセットしていきたいと思います。
とりあえず、シャチの夜の様子の写真をUPします。

スポンサーサイト
2012年10月04日 (木)
旅の記録ですので続けましょう!!
2012年 家族旅行 千葉房総の旅 2日目
昨夜泊ったホテルは、「かんぽの宿 鴨川」でした。
このホテルの目の前にあるもの。。。。
鴨川シーワールド!!
2日目は鴨川シーワールドを満喫です!!
鴨川シーワールドと言えば、「シャチのショー」ですよね!!
イルカとはケタ外れの大きな体でジャンプ!!
そりゃ・・・・・・・。おっとっと。。。
楽しい所は後、2日目の旅はどうだったでしょうか・・・。
AM6:00
パッと起きたのは、コチコ。
ゆっくりしたいときに限って、子供は早く起きる。。。
そんで、ハルチコのところに言って起こす。
第一声が・・・。
「ほら、お風呂いくよ!」
?!
そうです、彼女は朝風呂を入るために早く起きたようです!!
(生意気なぁ)
どうやら、昨夜のお風呂が楽しかったらしく、朝も入れることを知って入りたくなったとか。。。
4才にして既に発想がおばちゃん?!
ちなみに、プチコとチーチコは起こすまで爆睡(笑)
7:00
ハルチコとコチコの朝風呂をまって、朝食に向かいます。
朝食はビュッフェスタイルだったため、各々好きなものをお皿によそい、日頃朝では決して食べることはない、考えられない量のご飯を食べ皆大満足。
がしかし、ユウチコには大事なお仕事が。。。
父親の威厳にかけてもGETしなければならないものがあり、朝食を適当に終わらせて、一人鴨川シーワールド入場ゲートに向かいました。
8:30
鴨川シーワールド入場ゲート前で、整理券をゲットしたユウチコ。
なんの整理券??
実は、鴨川シーワールドでは、多くの体験プログラムが用意されており、そのチケットを購入するための整理券なのでした。
連日大人気のこれらのプログラムですが、ハイシーズンの時期は、整理券をもらうために早朝から並ぶこともあるようです。
行ったのはシーズンoffだったのでそれほど混んではいなかったです。
今回、子供たちが体験するプログラムは、シャチとの記念撮影(家族)と、イルカに餌を与える(コチコとユウチコ)プログラムの2つ。
イルカの餌やりは、年齢制限があったので、コチコとユウチコだけ参加。
さて、整理券もGETしたことであとは、宿に戻り出発の準備を。。。
鴨川シーワールドと言えば、なんといってもシャチのショーが有名でしょう!!
イルカの三倍近い巨体の華麗なるジャンプは、観客をわかせます!!

がしかし、先日シャチの赤ちゃんが生まれたとのことで、そのようなジャンプはあまりなく、特別プログラムでショーを行っていました。
ちょっと迫力に欠けるショーではありましたが、シャチの赤ちゃんを見ることができるのはなかなかない体験であり、親にも子供たちにもいい経験になったと思いました。
まぁ、ダイナミックパフォーマンスを期待していた方などからは、心ない発言も中にはあったようですが・・・。
さて、シャチのショーが終わった後には、ユウチコが頑張ってGETしました、シャチとの記念写真!!

さすがに、人間と比べるとシャチは、かなりでかいですね。。。
シャチとの記念写真後は、チーチコにとってもかなりインパクトがある感じです。
そのあとは、コチコとシャチの対面。
食事をしたところが、シャチとの対面ができるレストランで、水槽の中にいるシャチの様子を伺えるところです。

シャチの見えるレストイランで食事をした後は、ユウチコがGETしたもう一つのイベント。。。
イルカへの餌やり
4歳以上で無いとできなかったために、今回はユウチコとコチコの二人でチャレンジしてきました。
残念ながら写真はないのですが、イルカの餌は生魚なんですが、触った感じが”むにゅっ”としていてちょっと気持ち悪い感じです。鯖のような魚なんですが・・・。
コチコは嫌がるかなと思いきや、わしづかみしてイルカにポイッてあげていたのにはびっくり!!!
餌やりと合わせて、芸の指示だしをやり、とても楽しい時間でした。
プチコもやりたいとすでに今から言っています。
さて、本日昼の部は終わり。
これからは、夜の部へと。。。
Night Aquarium探検ツアーです!!
2012年 家族旅行 千葉房総の旅 2日目
昨夜泊ったホテルは、「かんぽの宿 鴨川」でした。
このホテルの目の前にあるもの。。。。
鴨川シーワールド!!
2日目は鴨川シーワールドを満喫です!!
鴨川シーワールドと言えば、「シャチのショー」ですよね!!
イルカとはケタ外れの大きな体でジャンプ!!
そりゃ・・・・・・・。おっとっと。。。
楽しい所は後、2日目の旅はどうだったでしょうか・・・。
AM6:00
パッと起きたのは、コチコ。
ゆっくりしたいときに限って、子供は早く起きる。。。
そんで、ハルチコのところに言って起こす。
第一声が・・・。
「ほら、お風呂いくよ!」
?!
そうです、彼女は朝風呂を入るために早く起きたようです!!
(生意気なぁ)
どうやら、昨夜のお風呂が楽しかったらしく、朝も入れることを知って入りたくなったとか。。。
4才にして既に発想がおばちゃん?!
ちなみに、プチコとチーチコは起こすまで爆睡(笑)
7:00
ハルチコとコチコの朝風呂をまって、朝食に向かいます。
朝食はビュッフェスタイルだったため、各々好きなものをお皿によそい、日頃朝では決して食べることはない、考えられない量のご飯を食べ皆大満足。
がしかし、ユウチコには大事なお仕事が。。。
父親の威厳にかけてもGETしなければならないものがあり、朝食を適当に終わらせて、一人鴨川シーワールド入場ゲートに向かいました。
8:30
鴨川シーワールド入場ゲート前で、整理券をゲットしたユウチコ。
なんの整理券??
実は、鴨川シーワールドでは、多くの体験プログラムが用意されており、そのチケットを購入するための整理券なのでした。
連日大人気のこれらのプログラムですが、ハイシーズンの時期は、整理券をもらうために早朝から並ぶこともあるようです。
行ったのはシーズンoffだったのでそれほど混んではいなかったです。
今回、子供たちが体験するプログラムは、シャチとの記念撮影(家族)と、イルカに餌を与える(コチコとユウチコ)プログラムの2つ。
イルカの餌やりは、年齢制限があったので、コチコとユウチコだけ参加。
さて、整理券もGETしたことであとは、宿に戻り出発の準備を。。。
鴨川シーワールドと言えば、なんといってもシャチのショーが有名でしょう!!
イルカの三倍近い巨体の華麗なるジャンプは、観客をわかせます!!

がしかし、先日シャチの赤ちゃんが生まれたとのことで、そのようなジャンプはあまりなく、特別プログラムでショーを行っていました。
ちょっと迫力に欠けるショーではありましたが、シャチの赤ちゃんを見ることができるのはなかなかない体験であり、親にも子供たちにもいい経験になったと思いました。
まぁ、ダイナミックパフォーマンスを期待していた方などからは、心ない発言も中にはあったようですが・・・。
さて、シャチのショーが終わった後には、ユウチコが頑張ってGETしました、シャチとの記念写真!!

さすがに、人間と比べるとシャチは、かなりでかいですね。。。
シャチとの記念写真後は、チーチコにとってもかなりインパクトがある感じです。
そのあとは、コチコとシャチの対面。
食事をしたところが、シャチとの対面ができるレストランで、水槽の中にいるシャチの様子を伺えるところです。

シャチの見えるレストイランで食事をした後は、ユウチコがGETしたもう一つのイベント。。。
イルカへの餌やり
4歳以上で無いとできなかったために、今回はユウチコとコチコの二人でチャレンジしてきました。
残念ながら写真はないのですが、イルカの餌は生魚なんですが、触った感じが”むにゅっ”としていてちょっと気持ち悪い感じです。鯖のような魚なんですが・・・。
コチコは嫌がるかなと思いきや、わしづかみしてイルカにポイッてあげていたのにはびっくり!!!
餌やりと合わせて、芸の指示だしをやり、とても楽しい時間でした。
プチコもやりたいとすでに今から言っています。
さて、本日昼の部は終わり。
これからは、夜の部へと。。。
Night Aquarium探検ツアーです!!
| ホーム |